
なぜだ!?なぜだ!?なぜなんだ!?
先日起きた事。
1時間程で用事から帰ってくるとエンジンかからず、、、
セルを回せど、いっこうにかかる気配なし(´;ω;`)
電圧が足りないのかと、全てのLED配線を外す→変わらず
ヒューズチェック→全て異常なし
もうダメですヽ(TдT)ノ
レッカー呼んでしまいました。
ファミレスで待つこと1時間半・・・
との事だったので、セルを回す。
『キュルルル、プオ~ン』
『え!?何で!?』(つд⊂)ゴシゴシ
はい、解決w
わざわざ申し訳ございません。。。
今回の状況はこうです↓
1:35km程の道のりを高速ビュンビュン&下道大渋滞
2:アイドリングが不安定、変な振動を感じるが、アクセル回すと元に戻る
3:1時間炎天下に放置
4:エンジンかからなくなる
5:日が暮れて気温も下がった所、勝手に復活
以上の状況から考えられる原因を電話でメカニックさんから伝えられました。
『燃料ポンプのインペラが熱膨張すると、内壁とのクリアランスが設計以上に小さくなり干渉し、燃料が送られてこない状況に陥った』との事。
このままじゃ怖くて夏を迎えられません。昼間走れません。
というわけで、半年点検と同時に燃料ポンプのチェック入院決定!!